セルフアップデート

双極性障害でIT企業をリタイアした中年が、製造業で再チャレンジします

環境ISO

環境ISOを軽んじてはいけないたった一つの理由

*割と軽んじられる環境ISO うちの会社は品質ISO(ISO9001)と環境ISO(ISO14001)を 取得しています。しかし社内での力の入れ方は 品質 > 環境 という感じです。 これはうちの会社だけでなく、中小企業ではその傾向が強いのではないでしょうか? …

疲れた体に鞭打って進む

*山を越えたと思った、もう一山あった 環境ISOの外部審査を終えて半年の仕事に区切りがついたと思ったら、 今週は少林寺拳法の大会の準備が迫っていたでござる。 *朦朧とする意識を奮い立たせて進行中 疲労が溜まってよく動かなくなっている脳みそを奮…

審査終了

宿題は出たけれど、OKとのこと。 やったぜ!!

ただ今審査中

*ISO審査 4月から準備をしていたISOの更新審査が進行中です。 3日の日程で2日目が完了しました。 各部門とも徹底的に審査を受けています。 *今のところは順調 審査で規格に会っていないルールや運用があった場合、 それは「不適合」として扱われます…

1分で決める方法

*方針が決まらないとき 今、環境ISOの改訂作業をしているのですが、 ドキュメントを直すときに、どう直すのか悩むことが多いです。 特に、今回の改訂は10年ぶりの規定の大幅な変更の為、 内容を大きく見直さなくてはいけません。 このレベルでいいのか、そ…

集中力のマネジメントするために自分がやった2つのこと

*集中力が持たない ここ数回環境ISOに取り組んでいる記事を書きました。 denbedon.hatenablog.com denbedon.hatenablog.com denbedon.hatenablog.com 環境ISOの対応で困っていることの1つに 集中力が持たないことが挙げられます。 *限りある集中力 以前の…

環境ISOとの闘い-考察編

*突貫工事での勉強 今回はちょっと真面目に書いてみます。 無茶振りではありますが、 仕事として割り振られたからには やらざるを得ません。 別の記事でも書きますが、 環境マニュアルの改訂には、 実質2月しか時間がありません。 理解できようができまいが…

環境ISOとの闘い-無茶振り編

*今回も環境ISOの話 前回、環境ISOのお話を書きました。 denbedon.hatenablog.com 今回は、無茶振りされた自分の話を(身バレしない程度に)しましょう。 というより、聞け。 *そもそもは3月の終わりだった 社長から呼び出されたのは3月下旬でした。 2月ま…

環境ISOとの闘い

*環境ISOって何? 正確には、国際標準化機構 (ISO)が発行する 環境マネジメントシステムの国際規格で、 ISO 14000という番号が割り振られています。 「環境マネジメントシステム」とは、 組織が決めた目的に取り組むための仕組み(システム)で、 環境マネ…