セルフアップデート

双極性障害でIT企業をリタイアした中年が、製造業で再チャレンジします

生活

期待と不安の炊きあがり

*母が入院しました 以前から股関節を痛めていた母が、人工股関節の手術を 受けるために入院しました。 高齢のために多少の不安はありますが、 あと4~5年は普通に動き回りたいと言う希望を優先しました。 *はじめて(というわけでもない)の家事 これま…

情熱のおすそ分けを頂く

*自分と同年代で燃えている人 20代の半ばから少林寺拳法を始めて、早20年。 武道専門学校という、少林寺拳法の月一の講習会的なものも 11年のカリキュラムを卒業し、段位も四段を取得しています。 しかし、かってのような燃えるものがありません。 歳…

生産を終了する蛍光灯

*パナソニックが67年の歴史に幕を下ろした 自分が幼いころは 「あかる~いナショナル」 という音楽がCMで流れていました、現パナソニックさん。 headlines.yahoo.co.jp 本格的にLEDに移行するとのことです。 *うちの蛍光灯どうしよう? すぐに蛍光灯…

「有意義な休日」ってどんなんだろう?

*未だにわからない有意義な休日の過ごし方 しばらくサボっていたこのブログを再開するときの 心境を記事にしたことがあります。 denbedon.hatenablog.com このときの再開した理由の1つに 「有意義で満足感のある休日を過ごせていないから」 を挙げていまし…

ついさっき気がついた、時間の無駄遣いを止めるたった一つの方法

*時間の無駄遣い 前の記事で、自分がブログをサボっている間 何をしていたのかを書きました。 denbedon.hatenablog.com ブログを書いていた時間を、まとめサイトのネットサーフィンに 費やして時間を無駄にしてまいました。 ネットサーフィンで、自分がどれ…

ブログをサボる理由と、再開する理由

*止めることの簡単さと、再開することの難しさ 実は、1か月以上ブログの更新が滞っていました。 正直、よく再開出来たもんだと自分で驚いています。 ブログの更新が停まった理由はいくつかありました。 1.仕事が立て込んだ 割と良くある理由だと思います…

暑い夏の夜を快適に過ごすための4つの方法

*極端に睡眠不足に弱い自分 双極性障害を発症する前から、極端に睡眠不足には弱かったです。 小さい頃に小児ぜんぞくを患っていて体自体が弱いのかもしれません。 双極性障害を発症してからは、それに拍車がかかった気がします。 *夏場は特にヤバい 20代の…

fireタブレットの開封

*開封の儀式 他のブログを見てみてやってみたかったのですが、 昨日配達されたfireタブレットの開封&セッティングをやってみました。 こんな感じでamazonの箱に入っていました。 思ったよりも小さい感じで、最初は「あれっ?」と思ってしまいました。 予想…

山仕事って大変

*裏山があると言うと大抵驚かれる 亡くなった祖父母の家の裏には、山があります。 山と言っても大したもんじゃありません。 道路にも面しておらず、畑が出来る面積も微々たるものです。 祖父母が生きていた頃も、この畑で生計を 立てていたわけではありませ…

中途半端でもやってみる

*仕事の終わらない完全主義者 世の中 「仕事が終わらない」 と嘆く人が多いです。その理由の一つに 「完全主義」 があります。 *100%の成果を出せる人なんていない 完全主義に陥ると、品質にこだわりすぎて そこに時間をかけ過ぎて作業が進まず、 作業が…

齢70からのパソコン教室-2

*何を教えればいいのか? 前回からの続きで、パソコンに興味をもった母親への パソコン教室です。 母親が習いたいのは、 「一人でインターネットの見たいHPを見ること」 というシンプルな内容でした。 本当に何も分からない状態だと教えるのも大変ですが、 …

齢70からのパソコン教室

*ネットを見てみたい 自分の母親から、そんなリクエストが来ました。 先月祖母が亡くなって、身の回りの世話をする必要がなくなり、 暇が出来たようです。 これまで気を張っていた状態だったのに やることがなくなってしまうと、精神的にも良くないですから…

日曜日に十分休めてない気がする、たった一つの理由

一日パソコンの前に座っているので、 体は休んでいるけれど、目が激烈に疲れているから。

祖母の死から学んだ2つのこと

*祖母の死から学んだこと 前の記事で、祖母が亡くなったことを書きましたが、 そこから学んだことを書いてみます。 *自分には時間が残っていない 祖母が亡くなって親族が集まった時に、 昔自分が頼りにしていた伯父や伯母が 老人になっていることに改めて…

祖母が亡くなった

*急逝 先週の金曜日に、祖母が90歳で亡くなりました。 世間的には大往生という感じになるかもしれませんが、 前の日まで元気にだったのに、朝になって息をしていないというのは 遺族としてはなかなか受け入れがたい状況です。 *喪失感と孤独感 自分も40代…

春先は総会が続く

*あちこちで総会 自分は少林寺拳法を修行しているのですが、 いろいろな事情で、スポーツ少年団という形で 支部になっています。 昔はよく知りませんが、今はきちんとした運営が必要なため 保護者に対して総会を開いて、年間の活動報告とか必要です。 少林…

どん底から這い上がった出来ごと

*また鬱期になってました denbedon.hatenablog.com こちらの記事でも書いてますが、 双極性障害の特徴の一つに、 躁と鬱がかわるがわるやってくることがあります。 おかげで、昨日まで鬱状態が続いていました。 *何が原因だった? 実際のところ、仕事的に…

あなたは前に進めるか?

*GTDで陥りがちな罠 それは、 「『やること』に登録したことが終わらせられないこと」 です。 denbedon.hatenablog.com こちらの記事では、頭の中に渦巻くものを全て外に出すことに ついて書きました。 GTDではその後に「頭の外へ出したもの」を分類し、 整…

鬱状態での追い打ち

*抵抗力が落ちている? 春先で気温の変化が大きいためか、 昨日は体調を崩して、会社を休んでしまいました。 とは言っても、インフルエンザのように 『誰が見ても絶対に会社に行けない、むしろ行っちゃダメ』 という状態までにはなっていないのが困ったとこ…

勉強を毎日続ける方法-2

*小技でいいのか? 前回の記事で勉強を毎日続ける方法を紹介しました。 denbedon.hatenablog.com 多分 「え、その程度のことなの?」 と思った人も多かったのではないかと思います。 正直、自分も小技だと思います。 しかし重要なのは、実際に勉強が続いた…

勉強を毎日続ける方法

*そんな都合のいい方法があるのか? 勉強系の自己啓発本を読むと、 「勉強を続けること」 がどれほどハードルの高いことなのかが 声高に語られています。 ある本では 「がんばるという気合いだけではどうにもならない。 それでもがんばれる人は、そもそも『…

嫌な記憶と自己嫌悪

*ふと現れる嫌な記憶 「やらかしてしまったときの記憶」 「世間を知らない頃の自分の生意気な言動」 「布団を被ってしまいたくなる恥ずかしい行動」 思い出すことありませんか? 自分はよくあります。 余りにもよくあるので、鬱状態の一環かと思ってました…

限りあるやる気の量の使い方

*1日に使える「やる気」の量は決まっている 個人的な意見なのですが、 人間の1日に使える「やる気」の総量は 有限だと思っています。 つまり、心にあるコップ一杯分の「やる気」を 1日かけて消費しているのです。 どんな小さなことにでも、 「やる気」は…

双極性障害と仕事スイッチ

*仕事スイッチって何? 朝起きて、 「さあ、仕事に行くぞ」 と気持ちを切り替えることを、自分は 『仕事スイッチを入れる』 と表現しています。 多少体の調子が悪かろうが、『仕事スイッチ』さえ入れば、 普通に会社に行って仕事が出来ます。 逆に言うと、…

夏と夜逃げ

*夜逃げしたことあります ガチで。 *なんでそんなことしたの? 実家が自営業をやっていたのですが、 元々苦しい経営状態だったときに 夏枯れの時期で資金繰りが回らなくなり 潰れました。 当時実家にいた自分は、そのあおりで 一緒に夜逃げです。 #とは言…

過去記事の振り返りと本音

*振り返ってみる 年末から2日に1記事のペースで更新を続けて ようやく20記事を越えました。 巷では、ブログの初期目標が 「3カ月連続更新」 とか 「100記事書く」 となっているようですが、まだまだ達成できていません。 しかし、「まだまだ」ではあります…

段位と允可状と物置

*允可状って? 少林寺拳法では段位を認める証書を允可状と言います。 他の武道だと段位証書とかいうみたいですね。 最後に段位をとってから8~9年経ちますが、 最近の允可状は英文も併記されていて、中々カッコイイです。 *あんまり大事にしていません 人…

マクロと自動化と集中力

*自分がマクロを組む理由 こちらの記事でExcelでマクロを作る話をしました。 denbedon.hatenablog.com 双極性障害で自分の落ちてしまった作業能力を 補うためにマクロでツールを作っています。 割とネガティブな動機だったのですが、 実際にマクロを作って…

躁と鬱と切り替わり

*双極性障害の怖いところは? 前にも書きましたが、双極性障害の怖いのは 躁状態と鬱状態が交互に襲ってくることです。 多分、普通の人でも日々気持ちの 上がり下がりがあると思いますが、 それが生活に影響を及ぼすレベルまで 高低差が激しくなるのが双極…

疲れ目と対策と効果

*疲れ目との闘い プログラマーの職業病の一つに疲れ目があります。 1日パソコンの画面を睨みつけてプログラムを書くので、 疲れて当たり前です。 その上、Webを見たり勉強の為に本を読んだりと 目の酷使が激しいです。 *あちこちに影響 目の疲れは、単に疲…