セルフアップデート

双極性障害でIT企業をリタイアした中年が、製造業で再チャレンジします

段位と允可状と物置

*允可状って?

少林寺拳法では段位を認める証書を允可状と言います。
他の武道だと段位証書とかいうみたいですね。 
 
最後に段位をとってから8~9年経ちますが、
最近の允可状は英文も併記されていて、中々カッコイイです。
 

*あんまり大事にしていません

人によっては額縁に入れて飾っている人もいるそうです。
同じ道院の拳士はそうしていると言っていました。
 
実は、自分はそういうことはしていません。
さすがに捨ててはいないですが、物置の奥で
じっと眠っています。
 

*自分が欲しいもの

少林寺拳法の技術がおもしろくて続けているのであって、
自分が何者なのかを証明する紙が欲しいわけではありません。
 
允可状を持って歩くわけでもなし、
人に見せびらかすつもりもありません。
(割引なり身分証明に使えるなら別ですが)
 

*黒帯も例外ではない

愛着を持って使っている人には、糸がほつれてボロボロに
なっても使い続けている人がいます。
 
痛んだ黒帯は、その人が精魂こめて練習してきた証なわけですから、
允可状よりは価値があるかな、と思います。
 
でも本当に傷んだら、色々と感傷的なことを考えつつも
あっさりと買い換えると思います。
允可状と同じで、黒帯に価値があるのではなく、
それを締めている人間の、
練習してきた成果に価値があるわけですから。
  

*目的と結果

別に黒帯をとったり、允可状を貰うことが目的なのではありません。
自分が目指す少林寺拳士としての目標に向けて努力したら、
結果として黒帯を締めたり、允可状を貰ったりしたわけです。
 
でも、少林寺拳法以外では、この目的と結果の履き違えを
よくやらかしてしまいます。
思った通りに生きるのは難しいですね。