セルフアップデート

双極性障害でIT企業をリタイアした中年が、製造業で再チャレンジします

得意分野で勝負する

*色々な作業を体験

IT業界から畑違いの製造業に移って5年目。

うちの規模の中小企業だと、IT系専任と言うわけにはいかず、

いろいろな部署の応援に駆り出されています。

 

未体験の業務はつらいこともありますし、

楽しいこともあります。

 

生産管理システムで出来高や在庫調整をしていたときは、

あまりのシステムのヘボさに

Excelのマクロで別システムを組んで入力作業の効率化を行いました。

その時のツールは、担当を引き継ぎながら未だに使われています。

自分の前の担当者にお試しで使って貰ったら、

「どうして私が担当していた時に

 これを作ってくれなかったんですか!?」

と怒られました。知らんがな。

 

資材部で3カ月ほど、毎日1トン近い材料を移動させていたときは、

ものすごい勢いで体脂肪率が落ちて、筋肉がムキムキになりました。

フォークリフトを操作して倉庫を走り回るのも、

オープンカーで走るような爽快感がありました。

 

単調なラインの作業も、以下にして自分の動きを効率的にするかを

考えると結構楽しかったです。

でも、もう二度とやりたくないですが

 

*結局、IT

でも、どの作業をやっていても、結局はIT系の思考に辿り着きます。

 「この情報はどこからどうやって引っ張ってくるのか?」

 「この作業に必要な情報を、どうやったら効率的に持ってこれるか?」

 

製造業にきて周りを見てみると、

情報の取り扱い方が驚くほど素朴です。

自分にとって不要なものが沢山混じっている情報があれば、

そこからコツコツと必要な情報を集めてきます。

 

それ自体は生真面目でよいことなのですが、

同じことを毎日毎日繰り返しています。

毎日繰り返すので、作業がこなれてきて

こちらが目を驚きで目をみはるようなスピードに

練り込まれています。

 

IT系の技術者なら、同じことを2回以上繰り返すことが分かれば、

必ず「何とかして自動化できないか?」という思考に行きつきます。

(やり方はともかくとして)

 

思考錯誤し、いろいろと工夫をしながらプログラムを組んで、

最終的にはボタン一つくクリックするだけで誰にでもできる

作業にまで落とし込んでいきます。

 

*自分で効率化を進められること

自分の強みは、そういうときに自分で自動化ができることです。

マクロを組むなり、スクリプトを組むなり、ツールを探してくるなり、

情報の取り扱いを様々な視点から見つめて、

より簡単で効果的な方法を探してきます。

(ただ、趣味走ってプログラムを組んだりすることも多々ありますが)

 

もう少しそういう能力をアピールして、

自分の真価を認めてもらった方がいいのかと、

今日もこっそりとツールの試作品を作りながら思います。