セルフアップデート

双極性障害でIT企業をリタイアした中年が、製造業で再チャレンジします

2017-01-01から1年間の記事一覧

祖母の死から学んだ2つのこと

*祖母の死から学んだこと 前の記事で、祖母が亡くなったことを書きましたが、 そこから学んだことを書いてみます。 *自分には時間が残っていない 祖母が亡くなって親族が集まった時に、 昔自分が頼りにしていた伯父や伯母が 老人になっていることに改めて…

祖母が亡くなった

*急逝 先週の金曜日に、祖母が90歳で亡くなりました。 世間的には大往生という感じになるかもしれませんが、 前の日まで元気にだったのに、朝になって息をしていないというのは 遺族としてはなかなか受け入れがたい状況です。 *喪失感と孤独感 自分も40代…

今を変えたくない気持ち

*保守的? 現状に不満を持ちながら、具体的な行動を起こせない人がいます。 (例えば自分ですが) 「これをやれば、今よりも良い状態になるのに」 と思うことがいろいろとあるのですが、それを行動に移せません。 何故なんでしょう? *とりあえずまわって…

春先は総会が続く

*あちこちで総会 自分は少林寺拳法を修行しているのですが、 いろいろな事情で、スポーツ少年団という形で 支部になっています。 昔はよく知りませんが、今はきちんとした運営が必要なため 保護者に対して総会を開いて、年間の活動報告とか必要です。 少林…

どん底から這い上がった出来ごと

*また鬱期になってました denbedon.hatenablog.com こちらの記事でも書いてますが、 双極性障害の特徴の一つに、 躁と鬱がかわるがわるやってくることがあります。 おかげで、昨日まで鬱状態が続いていました。 *何が原因だった? 実際のところ、仕事的に…

集中力のマネジメントするために自分がやった2つのこと

*集中力が持たない ここ数回環境ISOに取り組んでいる記事を書きました。 denbedon.hatenablog.com denbedon.hatenablog.com denbedon.hatenablog.com 環境ISOの対応で困っていることの1つに 集中力が持たないことが挙げられます。 *限りある集中力 以前の…

環境ISOとの闘い-考察編

*突貫工事での勉強 今回はちょっと真面目に書いてみます。 無茶振りではありますが、 仕事として割り振られたからには やらざるを得ません。 別の記事でも書きますが、 環境マニュアルの改訂には、 実質2月しか時間がありません。 理解できようができまいが…

環境ISOとの闘い-無茶振り編

*今回も環境ISOの話 前回、環境ISOのお話を書きました。 denbedon.hatenablog.com 今回は、無茶振りされた自分の話を(身バレしない程度に)しましょう。 というより、聞け。 *そもそもは3月の終わりだった 社長から呼び出されたのは3月下旬でした。 2月ま…

環境ISOとの闘い

*環境ISOって何? 正確には、国際標準化機構 (ISO)が発行する 環境マネジメントシステムの国際規格で、 ISO 14000という番号が割り振られています。 「環境マネジメントシステム」とは、 組織が決めた目的に取り組むための仕組み(システム)で、 環境マネ…

あなたは前に進めるか?

*GTDで陥りがちな罠 それは、 「『やること』に登録したことが終わらせられないこと」 です。 denbedon.hatenablog.com こちらの記事では、頭の中に渦巻くものを全て外に出すことに ついて書きました。 GTDではその後に「頭の外へ出したもの」を分類し、 整…

鬱状態での追い打ち

*抵抗力が落ちている? 春先で気温の変化が大きいためか、 昨日は体調を崩して、会社を休んでしまいました。 とは言っても、インフルエンザのように 『誰が見ても絶対に会社に行けない、むしろ行っちゃダメ』 という状態までにはなっていないのが困ったとこ…

アクシデントを楽しめるか?

*どんなときにもアクシデントは起こる 仕事でも私生活でも、何事にもアクシデントは付き物です。 起きて欲しくはないのですが、起きて欲しくない時に得てして起きがちです。 会社ではIT管理者をやっていますが、 思ってもみないタイミングでサーバーが停ま…

ソフトさきいかにはまる

*昔から好きでした。 酒のつまみでソフトさきいかを食べてます。 業務用 大盛りソフトさきいか 1kg入り メディア: その他 この商品を含むブログを見る 昔から好きでしたが、飲み会で出てきたものを 食べるくらいで、自分で買うことはありませんでした。 …

人がショートカットを使わない6つの理由

*「ショートカットを使わずにどうやって仕事をするんだろう?」 そんなことを考えていた時期が、自分にもありました。 自分はガリガリにショートカットを使う人間で、 ショートカットを禁止されたら、きっと発狂してしまうでしょう。 (割りと真面目に) ネ…

自分の知らないExcel2013の機能(クリップボード編-2)

*前回のおさらい 使った事のない機能を機械的に1個1個調べる無差別調査の Excel編。今回はクリップボード機能の続きです。 前回中途半端なところで記事を切ってしまったので、 こちらの記事は短めになります。 *書式のコピー/貼り付け 通常のコピー&貼…

自分の知らないExcel2013の機能(クリップボード編-1)

*今度はExcelにチャレンジ 使った事のない機能を機械的に1個1個調べて 新しい発見を得るために、以前の記事でEvernoteを 取り上げました。 denbedon.hatenablog.com 今回はExcel2013編です。 *今回は「クリップボード」 Excelに限らず、パソコンを使う上…

勉強を毎日続ける方法-2

*小技でいいのか? 前回の記事で勉強を毎日続ける方法を紹介しました。 denbedon.hatenablog.com 多分 「え、その程度のことなの?」 と思った人も多かったのではないかと思います。 正直、自分も小技だと思います。 しかし重要なのは、実際に勉強が続いた…

勉強を毎日続ける方法

*そんな都合のいい方法があるのか? 勉強系の自己啓発本を読むと、 「勉強を続けること」 がどれほどハードルの高いことなのかが 声高に語られています。 ある本では 「がんばるという気合いだけではどうにもならない。 それでもがんばれる人は、そもそも『…

自分の知らないEvernoteの機能(「新規ノート」編)

*知っているようで、実はよく知らない機能 最近のソフトは多機能化が進んでいます。 ユーザーの希望に答え続けた結果そうなったんでしょうが、 自分が割りとヘビーに使っているExcelでもEvernoteでも 死ぬまでに一回も使わない機能も あるんじゃないかと思…

難しいけれどおもしろい、哲学の本

*哲学って難しい? 正直、自分も詳しいわけではありません。 専門書も読んだこともないです。 しかし、双極性障害を患って自分の存在意義を 考え直した時に、色々考えることがありました。 *入門書だけれどもおもしろい そんなときにAmazonで見たの…

嫌な記憶と自己嫌悪

*ふと現れる嫌な記憶 「やらかしてしまったときの記憶」 「世間を知らない頃の自分の生意気な言動」 「布団を被ってしまいたくなる恥ずかしい行動」 思い出すことありませんか? 自分はよくあります。 余りにもよくあるので、鬱状態の一環かと思ってました…

GTDで頭をすっきりさせる快感

*GTDって何? GTDとは、デビット・アレンが提唱する、作業の管理方法です。 Wikiの内容がよくまとまっていますが、 頭の中にうずまく 「やること」 「やらなきゃいけないこと」 「やりたいこと」 を一度頭の外に出して整理し 「今やること」 だけを抽出して…

限りあるやる気の量の使い方

*1日に使える「やる気」の量は決まっている 個人的な意見なのですが、 人間の1日に使える「やる気」の総量は 有限だと思っています。 つまり、心にあるコップ一杯分の「やる気」を 1日かけて消費しているのです。 どんな小さなことにでも、 「やる気」は…

睡眠と躁状態とヒーリング音楽

*うまく眠れないとき 誰にでも、たまに何となく眠れない日はあると思います。 仕事が立て込んでいたときに、仕事している夢を 見て寝た気がしないこともありました。 それよりもひどいのが、仕事を失敗する夢を見て 定期的に目が覚めることもありました。 …

どうしてそんなに作業メモを作るの?

*手順書を作らないと仕事ができない タイトルは同僚から言われた言葉です。 会社で作業をするときに、比較的手の込んだ作業のときは 必ず作業の手順書を作ります。 手順書と言っても、要するに目的を達成するための やることリスト=ToDoリストなわけですが…

社内の旅人

*転々とする部署 諸々の事情で、去年から色々な部署を転々としています。 とは言っても、自分が無能で放り出されているわけではありません。 (一応、そういう説明を受けているので、そう信じたい) 主に製造現場ですが、人不足や、 病気によるメンバーの欠…

双極性障害と仕事スイッチ

*仕事スイッチって何? 朝起きて、 「さあ、仕事に行くぞ」 と気持ちを切り替えることを、自分は 『仕事スイッチを入れる』 と表現しています。 多少体の調子が悪かろうが、『仕事スイッチ』さえ入れば、 普通に会社に行って仕事が出来ます。 逆に言うと、…

資格って役に立つのか?

*資格が役に立つのか? IT系に居たときは、割とホットな話題でした。 不要論の人は 「あいつは、資格は一杯持ってるのに、実務はからっきしだ」 「資格は仕事上の実力を反映しない」 と言います。 必要論の人は 「第三者に実力を保証する保証書代わりだ」 …

自己啓発と実行

*自己啓発本、読んでます 人によっては笑われそうですが、 自己啓発本を結構読んでます。 自分に自信が持てないと、 人の成功体験にすがってしまいます。 *書かれたこと実践してる? 自己啓発本をGoodパターンの実例集と捉えて 自分でも出来そうなことは、…

夏と夜逃げ

*夜逃げしたことあります ガチで。 *なんでそんなことしたの? 実家が自営業をやっていたのですが、 元々苦しい経営状態だったときに 夏枯れの時期で資金繰りが回らなくなり 潰れました。 当時実家にいた自分は、そのあおりで 一緒に夜逃げです。 #とは言…