セルフアップデート

双極性障害でIT企業をリタイアした中年が、製造業で再チャレンジします

2017-01-01から1年間の記事一覧

ホメられると、やっぱりうれしい

*照れ屋だが、やっぱりうれしい 照れ屋で、さらにひねくれ者という 救いようのない性格の自分ですが、 ホメられると、やっぱりうれしいです。 特に、自分が真剣にうちこんでやったことで出た結果で ホメられると特にうれしいですね。 *40過ぎても、やっぱ…

不思議なリクエストを調査してみた

IT

*色々と聞かれる IT管理者をやっていると、有象無象の質問をされます。 出来る限りは対応していますが、内容によってはお断りしてます。 例1:「私物のiPhoneのメール設定がわからないんだけど」 →「自分、Android使っているので、iPhoneはわかりません」 …

見えないものを推理する

*悩ましい社内ネットワークの維持管理 IT管理者をやっていて悩ましいのは、社内のネットワーク事情です。 会社のネットーワークインフラは、一部はプロが、一部は少し詳しい人が、 一部は素人に毛の生えた程度の人が構築してきました。 おかげで、自分が引…

不思議な切り口のサッカー漫画「フットボールネーション」

*体軸に拘ったサッカー漫画 世代的には、サッカー漫画と言えば「キャプテン翼」な自分です。 それほどサッカーが好きなわけでもなく、TV観戦もほとんどしません。 そんな自分が久々に読んだサッカー漫画がこれ。 フットボールネーション フットボールネーシ…

世の中同じことを考える人がいるもんだと、感心した話

*IT系の3大職業病 前職のIT系の企業の3大職業病(と自分が勝手に決めている)が 以下の3つだと思います。 ・肩こり ・目の疲れ ・腰痛 目の疲れについては、以前こんな記事を書きました。 denbedon.hatenablog.com 今回は、腰痛対策に思いを馳せていたら…

『無駄遣い』で格好のいい記事を書こうとしたら、変なものが引っ掛かった

*柳の下のドジョウを狙ってみた 昨日書いた記事が、割といいアクセス数でした。 denbedon.hatenablog.com ネットサーフィンで時間を無駄遣いしちゃう人、多いんですかね? 欲を出したおっさんは、柳の下のドジョウとばかりに 似た話題の記事を書こうと思っ…

ついさっき気がついた、時間の無駄遣いを止めるたった一つの方法

*時間の無駄遣い 前の記事で、自分がブログをサボっている間 何をしていたのかを書きました。 denbedon.hatenablog.com ブログを書いていた時間を、まとめサイトのネットサーフィンに 費やして時間を無駄にしてまいました。 ネットサーフィンで、自分がどれ…

会社でWifiを導入する

*お手軽になったWifi 会社のパソコンは、Wifi接続とLANケーブルでの接続の パソコンを明確に分けています。 それぞれメリットとデメリットがありますので、 それらを考慮して導入しないと「労多くて文句ばかり」 な状態になりかねません。 *社長はノリノリ…

ブログをサボる理由と、再開する理由

*止めることの簡単さと、再開することの難しさ 実は、1か月以上ブログの更新が滞っていました。 正直、よく再開出来たもんだと自分で驚いています。 ブログの更新が停まった理由はいくつかありました。 1.仕事が立て込んだ 割と良くある理由だと思います…

中小企業が夢見る人工知能

*中小企業がイメージする人工知能 これは自分の偏見ですが、 中小企業がイメージする人工知能は 「何でもやってくれるすごい技術」 か 「導入のハードル(予算的にも技術的にも)が高いんで 自分たちとは無縁の技術」 のどちらかではないかと思います。 (…

困難は分割して具体的な行動に置き換えろ

*大きな仕事の進め方 面倒な仕事や内容が複雑な仕事を頼まれると 気が滅入りますね。 最終ゴールの遠さにやる気がモリモリと失われませんか? あなたもそうですか? そんなあなたとはいい酒が飲めそうですね。 上に書いたことを愚痴ったら 「金もらって仕事…

暑い夏の夜を快適に過ごすための4つの方法

*極端に睡眠不足に弱い自分 双極性障害を発症する前から、極端に睡眠不足には弱かったです。 小さい頃に小児ぜんぞくを患っていて体自体が弱いのかもしれません。 双極性障害を発症してからは、それに拍車がかかった気がします。 *夏場は特にヤバい 20代の…

得意分野で勝負する

*色々な作業を体験 IT業界から畑違いの製造業に移って5年目。 うちの規模の中小企業だと、IT系専任と言うわけにはいかず、 いろいろな部署の応援に駆り出されています。 未体験の業務はつらいこともありますし、 楽しいこともあります。 生産管理システム…

気楽に書く

*気負いすぎる失敗 仕事でも何でもそうですが、 実力の伴わない完璧主義に走ると大抵失敗します。 ネットを見てみると実力が伴っても、 完璧主義に陥って結果が出なくなっている人が大勢いますので、 自分のようなヘタレでは当然のことかもしれません。 こ…

反面教師

*某所で見かけた意見 最近、テロ等準備罪(マスコミ曰く共謀罪)の法案が通過しました。 通過前も通過後もあちこちが騒がしいです。 自分としては、「賛成寄りの保留」という感じでしょうか。 法律を見る限り、いろいろな制限をかけていますが、 実運用の時…

WindowsUpdateがどうして必要なのか?

IT

*そもそもWindowsUpdateって何? Windowsを使っていて避けられないのが、WindowsUpdateです。 WindowsUpdateとは、Windowsの機能に見つかった セキュリティ上の問題などを解決するために、 Windowsが持っているファイルを更新して問題を解決する機能です。 …

簡単に難しいパスワードを作る方法

*パスワードの本来の意味は? 世の中、あちこちでパスワードを聞かれます。 特にIT系のサービスを利用しようと思ったら、 パスワードなしでは始まりません。 でも、いちいちパスワード覚えるのって面倒ですよね。 では、パスワードは何故必要なのでしょうか…

会社のパソコンの不調のときにやる、4つのこと

*壊れるよりもやっかいな不調 うちの会社はパソコンが30台以上あります。 これだけあると、いろいろと不調を起こすものが出てきます。 「なんか反応が遅い」 「Excelが固まった」 「よくわからないメッセージが出ている」 ここ数週間、こんな苦情がしょっ…

Wifiと有線LANの狭間で

*お手軽になったWifi 会社のパソコンは、Wifi接続とLANケーブルでの接続の パソコンを明確に分けています。 それぞれメリットとデメリットがありますので、 それらを考慮して導入しないと「労多くて文句ばかり」 な状態になりかねません。 *社長はノリノリ…

Amazonプライムミュージックで浮かれてみました

*fireタブレットを購入した真の目的 それはAmazonプライムミュージックを利用して 車でBGMを再生することです。 通勤時間が往復で1時間以上かかるので、 同じBGMばかりだと飽きてしまいます。 仮に1曲5分と仮定すると、1か月で300曲を聞く計算になりま…

fireタブレットの開封

*開封の儀式 他のブログを見てみてやってみたかったのですが、 昨日配達されたfireタブレットの開封&セッティングをやってみました。 こんな感じでamazonの箱に入っていました。 思ったよりも小さい感じで、最初は「あれっ?」と思ってしまいました。 予想…

やってきたfireタブレット7インチ

*全世界的に開封の儀式が行われているはず 注文していたfire タブレットの7インチがやってきました。 さっき電源を入れたばかりです。 Fire 7 タブレット (Newモデル) 8GB、ブラック 出版社/メーカー: Amazon メディア: エレクトロニクス この商品を含むブ…

小さな成功体験の積み重ね

*マクロ組んでます 元プログラマーなので、社内で色々とマクロを組んで 仕事を自動化しています。 細かいエラー処理まで作っているので、素人さんが作るマクロに 比べれば堅牢だと自負しています。 でも、その分いろいろな処理を組み込まないといけないので…

山仕事って大変

*裏山があると言うと大抵驚かれる 亡くなった祖父母の家の裏には、山があります。 山と言っても大したもんじゃありません。 道路にも面しておらず、畑が出来る面積も微々たるものです。 祖父母が生きていた頃も、この畑で生計を 立てていたわけではありませ…

中途半端でもやってみる

*仕事の終わらない完全主義者 世の中 「仕事が終わらない」 と嘆く人が多いです。その理由の一つに 「完全主義」 があります。 *100%の成果を出せる人なんていない 完全主義に陥ると、品質にこだわりすぎて そこに時間をかけ過ぎて作業が進まず、 作業が…

LED照明の導入が成功した5つの理由

*暗い環境 うちの会社の工場はとても暗いです。 どれくらいかと言うと、照度計で測ると 『病院の霊安室』 レベルでした。 実際には、あちこちに設置してある作業台に蛍光灯を追加して 作業には差し支えがないようにしていますが、 それでも色々と制約が多い…

齢70からのパソコン教室-2

*何を教えればいいのか? 前回からの続きで、パソコンに興味をもった母親への パソコン教室です。 母親が習いたいのは、 「一人でインターネットの見たいHPを見ること」 というシンプルな内容でした。 本当に何も分からない状態だと教えるのも大変ですが、 …

齢70からのパソコン教室

*ネットを見てみたい 自分の母親から、そんなリクエストが来ました。 先月祖母が亡くなって、身の回りの世話をする必要がなくなり、 暇が出来たようです。 これまで気を張っていた状態だったのに やることがなくなってしまうと、精神的にも良くないですから…

日曜日に十分休めてない気がする、たった一つの理由

一日パソコンの前に座っているので、 体は休んでいるけれど、目が激烈に疲れているから。

1分で決める方法

*方針が決まらないとき 今、環境ISOの改訂作業をしているのですが、 ドキュメントを直すときに、どう直すのか悩むことが多いです。 特に、今回の改訂は10年ぶりの規定の大幅な変更の為、 内容を大きく見直さなくてはいけません。 このレベルでいいのか、そ…